ネットショップを開店するなら絶対に取るべきドメインって何だろう?

こんにちわ。ねこえもんです。
皆さま、令和元年おめでとうございます。天皇弥栄(すめらぎいやさか)!!。
昨年来より「ネットショップを開業させたい!」と言いつつ、本業の忙しさにかまけて、なかなか具体的な活動ができず、無駄に時間だけが流れていってしまいました。
このたび新しい時代「令和」を迎えるにあたり、改めて新しいことにチャレンジをしたいという気持ちが沸き上がってきましたので、これを機に、再度、ネットショップ立ち上げ準備を進めていきたいと思います。
前回の記事(副業でネットショップ開業!でも何から始めたら良いのかって知ってる?)でも書いた通り、取り急ぎレンタルカートを検討した結果、低予算でスタートでき、デザインのカスタマイズも多様性のあるカラーミーショップをボクは選びました。
しかし、ネットショップの設定をしていくにあたり、いきなり壁にぶつかりました。「ドメイン」の壁です。笑
このブログを立ち上げるときにも、独自ドメインは取得したのですが、ネットショップを開設するにあたり、最適なドメインって何かあるのかな?と、気になったので色々と調べてみました。
やっぱりネットショップでも独自ドメインが有効!
そもそもドメインとは何か?
ドメインとはインターネット上でWEBサイトを識別するための名称です。
インターネット上の住所のようなもので、このブログのURLでいくと「nekoemon-blog.com」の部分がドメインになります。
さらに、「独自ドメイン」は、一軒一軒最初の番地から異なる一戸建て住宅の住所と言えるのに対し、「共有ドメイン」は、ショッピングモールに出店する場合などに強制的に割り当てられるドメインで、番地から建物名まで同じな団地の住所に例えるができるでしょう。
ネットショップでも独自ドメインにするメリットとは?
やはりネットショップを運営していく上で、「覚えやすい」「ブランディングしやすい」独自ドメインの利用が絶対におすすめです。独自ドメインで運営していくメリットは大きく次の3つになります。
メリット① 運用面
- 店舗やメールアドレスを増やす場合に、同じドメインの利用ができイメージ向上。
- 商品代金の決済時の連絡用メールアドレスとして使えば、お客様は安心する。
- お客様の個人情報を守るSSL(データの暗号化)技術を導入しやすい。
メリット② 集客面
- SEO(サーチエンジン対策)を実施しやすい環境が整う。
- サイトのURLアドレスを覚えてもらいやすく、再来店につながる。
- 企業組織としての信頼感が増す。
メリット③ 将来性
- ドメイン名を店舗名にあわせてブランド化すれば、競合他店との差別化が可能。
- 事業拡張などにより、別のレンタルサーバーへの移転が比較的円滑にできる。
- クレジット会社など決済機関の信用を得やすい。
ドメインの取得方法
独自ドメインの申請先として、代表的なものとしては
お名前.com , ムームードメイン , エックスドメインなどがあります。
各社共通で、概ね以下の手順にてWebサイト上で手続きが可能です。
独自ドメインの申請自体はそれほど複雑ではなく、初心者の方でもすぐに完了しますよ。
①ドメイン取得業者を一つ選択し、そのWebサイトにアクセスする
②候補のドメイン名が使われていないか(申込可能か)を検索する
③申込可能な場合は、申込者の情報と決済情報を入力する
また契約は1年契約が基本です。1年後契約が切れる前に、更新の通知が送られてきます。
契約継続の場合には、案内された指示に従って忘れずに継続手続きを行いましょう。
お店をするなら絶対取るべきドメイン、、それはズバリ「.shop」です!
「商品名.shop」は早い者勝ち!
「.shop」はまだ新しく登場て間もないドメインです。
そのため、.com、.netでは取得できない一般的な単語でもドメイン取得できる可能性があるんです。
例えばコーヒー屋さんが「coffee.shop」を利用すれば、コーヒーのお店であることが一目瞭然ですよね?
「コーヒーショップのサイトといえばあなたのサイト」となる可能性があり、他店よりも圧倒的な集客ができるビジネスチャンスが広がっていると言えます。
「あなたの商品名.shop」を取得できるチャンスはいまだけといっても過言ではありません。
ブランド名を悪用されてしまう前に・・・
先ほども申し上げましたが、ドメイン名取得は早い者勝ちです。
あなたのお店の名前のドメインは誰よりも早く取得しておきたいですよね?
もし、第三者に取得されてしまったら、あなたはお店の名前のドメインを持てないばかりでなく、フィッシング詐欺やスパムメール等に悪用されてブランドを傷つけてしまう可能性もあります。だからドメイン取得は早めが肝心なのです。
お店であることをドメイン名で強力アピール!
「.shop」ドメインは、ネットショップをやるなら必須のドメインです。
「.com」だとサイトを開いてみるまでは何のサイトかわかりませんよね?
しかし、「.shop」であれば、ECサイトもしくは店舗情報のサイトだということが検索結果ページからもすぐにわかります。商品を購入したいと思っているお客様は、安心してあなたのサイトに訪れることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やはりネットショップを開設にする時にも独自ドメインを取得すること、またドメイン名は、「.shop」が最適でなんですね。
おかげ様で、ボクも猫雑貨の専門店のショップ名「ねこえもん」を、そのままドメイン名(http://nekoemon.shop/)として取得することができました。
記事にも書きました通り、ドメイン取得は早い者勝ちになるので、迷っている暇はありません!
あなたの扱う商品名、ショップ名でのドメイン取得が可能かどうか、下記サイトで検索してみましょう!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。